「できる」か「できない」かではなく「やる」か「やらない」か

お久しぶりです!新美(@inaka_free213)です。

実は昨日、ヒトデさん(@hitodeblog)の「今日は社畜祭りだぞ!」に記事を書かせていただいたんです。

そしたら1日でフォロワー80人増えるわ、75いいねもらえるわでめっちゃ有頂天になったので、調子に乗って久しぶりにブログを書きます。笑

調子に乗った記事もぜひ→「【実録】安定した公務員を5年で辞めてフリーランスになった話」

 

 

私の周りには、なぜか公務員の友人が多いです。

結構みんな辞めたがってるんですよね。でも、福利厚生がいいから辞められない。

そんな中、「フリーランスになったよ~!」と報告したら、「実は私も辞めてフリーランスになるんだ…!」という人が2人も出てきました。まじか。笑

でも、そういう人はいいんです。既に覚悟を決めた人だから。

でもたまに、「私でもフリーランスになれますか?」と聞かれることがあるんですよね。特に社会人の方。

今日はそのあたりの私の考え方について書いてみます。

回答:そんなのはわからん

ぶっちゃけ、答えは「わかりません」です。身も蓋もないですね。笑

でも、やればできるし、やらなければできない。

もっと言うと、「やってもできない」ことはあるけど、「やらなければできるはずがない」が本音です。

こういう質問の本音は多分、「もうほとんどフリーランスになることは決めてるけど、不安だから背中を押してもらいたい」だと思うのですが…

それはもう、知らんがな…!!笑

フリーランスはなるだけなら、誰でもできると思います。開業届出すだけですし。

でも、「今後もずっと生活費を稼いでいきたい」「会社員時代より稼ぎたい」となると話は違ってきます。

そもそも、「できるかな?できないかな?」という程度の覚悟だと、ちょっと無理だと思います。

「なれるか?」ではなく、「なる」と決める

フリーランスになりたい方はもう、「フリーランスになる。そして稼ぐ。」と決めてください。

「自分一人で食べていく」と腹をくくること、これが一番大事な気がします。

私は公務員を辞めたとき、同時に都内の家も引き払いました。

固定費を下げて、帰る場所もなくして、フリーランスで食べていくと決めたからです。

人間、選択肢がなくなったらそれはそれで、適応できるんですよね。

今、本屋もカラオケも銀行もない田舎町に住んでいますが、海を眺めたり猫をなで回したりして、結構楽しくやっています。笑

収入が下がるのが怖かったけど、その怖さで一生懸命仕事をしました。

そうしたら、派手に遊ぶ気も起きなくて、結局無駄遣いも減りました。あと田舎、そもそも遊ぶところないし。笑

なので、なんとかなります。

それに、フリーランスになれなくても、アルバイトなら大体雇ってもらえますよね。社会人経験があるならなおさら。

バイトができれば生きていけます。最悪、生活保護だってあります。

豊かな日本に住んでいて、会社辞めたくらいで死ぬことなんてありません。

そう思うと、結構フリーランスへの転職って、できそうに思えませんか?

周りは私のことなんて見ていない

あと、みんな自分のことで精一杯だから、他人のことなんて見てません。

会社を辞めるときに大きなネックの一つが「周りの目」と思うんですけど、周りの目なんて、あってないようなものです。

辞めるときはちょっと騒ぎになるかもしれないけど(私はちょっと嫌がらせ受けましたw)、辞めたら通常業務に追われて、みんなすぐ忘れていきます。

それに、組織は誰かが急に抜けても回るようにできています。回らなかったら、そういう仕組みを作らなかった上が悪い。w

これまでお世話になった会社の皆さんに迷惑がかかる…という点くらいですよね、本当に悔やまれることって(それは引き受けるしかありません)。

会社は自分の人生に責任を取ってくれませんから。周りの目もそうです。

周りの目を気にしていたら人生良くなるのか?会社の皆さんのために我慢して勤めて、給料が上がるのか?

答えはNOです。あと、「みんな我慢してるのに私だけ辞めるなんて…」という考えも良くないと思います。

みんな「自分のために」我慢しているのであって、あなたのために我慢しているわけではありません。

理想の人生に近づける選択肢を選ぶ

だから、フリーランスになりたいなら、「なる!!」と決めて、退路を断って、思い切って飛び込むのが一番早いです。

いくら考えても、できるかどうか、合うかどうかはやってみなければわかりません。

思い切って会社辞めて、フリーランスになってみたけど向いてなくて、また別の会社に再就職した…という方もいますし、「どちらもやってみて初めて気付く会社員の良さ」もあると思います。

日本にいれば死なないですから(多分)、一度やってみていいと思うんですよね。

私が公務員を辞めた決め手は「ここで勤めた先に私の幸せはない」と思ったからです。

私の理想である「温かい家庭を築く」という人生には、「家族に必要とされた時、絶対に時間を取ってあげられる」という条件が必須でした。

しかしそれは、公務員でいつづけたところで、満たせそうにありませんでした。

今の会社に勤めていて、理想の人生に近づけるか?と考えたとき、「可能性は0だな」と思ったら、辞めてもいいと思います。

可能性がどれくらいあるかは測れなくても、「可能性がない」ことって、結構分かるものだと思うんですよね。

だから、「可能性0だ」と直感したら、思い切ってフリーランスになってみてもいい気がします。

覚悟と行動力さえあれば、なんとかなる業種だと思うので。

そんな覚悟を持った人や、持ちたい人を、応援できる人になりたいと思った昨日今日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ライター/田舎フリーランス養成講座講師。 初月17万達成。FMラジオ「たくまのkokoroここからだ!」出演。note「元公務員ライターが教える、未経験から初月17万円稼ぐ17の方法」発売中。1988年生まれ。法政大学卒業後、都内某役所で5年間勤務。田舎フリーランス養成講座を受講後退職、独立。