【書評】腸が原因!?『まんがでわかる自律神経の整え方』一色美穂著

こんにちは、元公務員ライターの新美(@inaka_free213)です。

お盆明け、皆さんいかがお過ごしですか?私は現実逃避中です…。笑

今日はあまりにうつうつとした気持ちになったので、午後は仕事をやめてゲームしたり本を読んでみたのですが、

なぜか気が晴れず…。そんな時、以前読んだこの本を思い出しました。

自律神経とは、血液や呼吸、代謝や体温などを24時間コントロールしている神経のこと。

 

  • 一日中だるい
  • 朝なかなか起きられない
  • すぐイライラしたり落ち込む

 

こんな症状が出ていたら、それは自律神経が乱れているのかもしれません。

この本では、全て漫画でわかりやすく、自律神経の整え方を教えてくれています。

お盆明けがだるすぎて辛い方、最近情緒不安定で困っている方はぜひ、下記の書評から読んでみてください。

腸がむくむと情緒も不安定になる!?

この本は、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生が監修されているのですが、

小林先生いわく、「腸が変わると人生が変わる」のだとか。

なんでも、腸は精神的なダメージに影響を受けやすく、自律神経と腸は相互に強く作用しているので

腸内環境を整えると、自律神経も整い心身が健康になるのだそうです。

不規則な生活や便秘などで腸内環境が悪化すると、腸がむくんでしまい、血液もどろどろになってしまうのだとか…!

そして、「むくみ腸」の人に共通する性格は

 

  • イライラしやすい
  • 神経質
  • 心配性
  • せっかち
  • 生真面目

 

などなど…つ、つらすぎるし、思い当たる節が…。笑

精神を安定させるセロトニンも、その95%が腸で作られているんだそうです。

そしてこの本では、そんな腸内環境を改善する方法も教えてくれています。

夜の過ごし方~20分だけ片付けして、ゆっくり湯船に~

自律神経を整える小林先生おすすめの夜の過ごし方のなかでも、

 

  • セル・エクササイズ
  • 片付け
  • ゆっくり湯船につかる

 

あたりがすぐ実行できそうでした。

セル・エクササイズは、頭の上で両手を合わせて体を回したりするエクササイズなのですが、

こちらの詳細はぜひ本書でご覧ください!両手が広げられるスペースがあれば、5分でできます。

意外だったのは、片付けでも自律神経が整うということ。

やりすぎると逆効果なので、「1日に1ヶ所、20分だけ」などと決めて少し掃除すると良いそうです。

気持ちも晴ればれするし、毎日できれば自己肯定感も上がりそうですよね。

最後は、ゆっくり湯船につかること。

私、結構シャワーで済ませてしまうタイプなのですが、湯船につからなくなってから疲れが取れにくくなった気がします…!

方法は、39~40度のお湯に15分程度つかるだけでOK。

寝る前に副交感神経を優位にさせることが目的なので、あまり高すぎないこのくらいの温度がよいのだそうです。

また、サウナ好きな方にはシャワーで「温冷浴」をするのもおすすめ。

温水と冷水のシャワーを1分ずつ3~4回繰り返すと良いそうです。

温泉施設に行ったら必ずサウナと水風呂を往復する私ですが、そもそも温泉施設に行くのが面倒なんですよね…笑

忙しくてサウナに行けない方も、詳しいやり方は本書を読んでやってみてはいかがでしょうか。

朝の過ごし方~はちみつ大根おろしヨーグルトを食べる!?~

同じく、朝の過ごし方で気になったのは…

 

  • 30分早く起きる
  • 多少勢いよくコップ一杯の水を飲む
  • はちみつ大根おろしヨーグルトを食べる

 

でした。

まず30分早く起きると、朝焦らないので自律神経も乱れない…ということだそうです。

彼氏が今驚異の4時半起き?(寝ているのでわからない)を続けているのですが、

毎日勉強してから仕事に行き、帰ってからも21時半に寝ていて、とてもイキイキしているので

これはかなり効果がありそうです。…私は10分早めるところからかな…笑

そして、朝コップ一杯の水を飲むといいということはよく言われていますよね。

水分補給とお通じの改善が目的ということで、

普段はゆっくり飲んだ方がよいのですが、胃腸を活性化させるために、朝一番だけは多少勢いよく飲むと良いそうです。

これなら明日からできそう…!

そして、なぜ「はちみつ大根おろしヨーグルト」を食べるのかというと…

 

  • 腸内環境を改善するため→乳酸菌→ヨーグルト
  • 乳酸菌などの善玉菌を増殖させる→オリゴ糖→はちみつ
  • 善玉菌が活躍するには食物繊維が必要→特に水溶性が◎→大根おろし

 

という、実はかなり理想の組み合わせだからだそうです。

味も大根おろしがすりおろしりんごみたいで意外といけるそうなので、

気になった方はぜひ。

まとめ:自律神経は自分でコントロールできる!まずは腸から

他にも、手っ取り早く緊張や怒りをコントロールする方法として…

 

  • 上を向く
  • 口角を上げる
  • 深呼吸する

 

などが挙げられており、「それならすぐ習慣化できそうだな…」と思いました。

特にライターだと一日中PCを見つめてうつむきがちになるので、

怒っていなくてもたまに上を向いたり深呼吸するとよさそうですよね。

そして、「聞いたことあるな…」という対処法だったとしても、実際に鬱々としている時には忘れてしまうもの。

自律神経の改善に興味を持たれた方はもちろん、

落ち込んだ時に思い出すために本を手元に置いておくのも、とってもおすすめです。

ブログを書きながら対処法が分かって、私も少し気分が明るくなってきたので。笑

Amazonだと立ち読み版があるので、気になった方はぜひ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ライター/田舎フリーランス養成講座講師。 初月17万達成。FMラジオ「たくまのkokoroここからだ!」出演。note「元公務員ライターが教える、未経験から初月17万円稼ぐ17の方法」発売中。1988年生まれ。法政大学卒業後、都内某役所で5年間勤務。田舎フリーランス養成講座を受講後退職、独立。