こんにちは、元公務員ライターの新美(@inaka_free213)です。
ブログ久しぶりすぎて、挨拶コピペしてきましたw
さて、なぜ久しぶりに書く気になったかというと、ワンピースの参加型イベントに行ってきたからです。
その名も「ピーストレイル~冒険者と奇跡の泉~」。
オリジナルキャラも参加する、「参加型マルチエンディングRPG」という謎のイベント…
いったいどんな内容なのでしょうか?
結論から言うと、めっちゃ楽しかったです。笑
ワンピースはナミの過去が語られるくらいまでしか読んでない私みたいな素人でも、
イベント自体が面白くて新鮮でした。
では、その様子をレポートします!
ワンピースまみれで入場前も1日楽しめる

会場は東京ワンピースタワー。
というとどこだよって感じですが、要するに東京タワーです。
東京タワーの1階・3~5階でワンピース20周年を記念した企画「Cruise History」を開催している模様。
「ピーストレイル~冒険者と奇跡の泉~」はその5階で開催されていました。
私は開始時間近くに合流したのですが、
ワンピースマニアの友人は会社帰りに駆け付けて1階から4階まで楽しみ尽くした様子。
それもそのはず、各階には
「サンジのおれ様レストラン」「麦わらストア」「”麦わらの一味”サイン展示」など見どころがたくさん!
ワンピースファンなら一日中楽しめるのではないでしょうか。
気になる方はこちらから。HPも作り込まれてて、わくわくします。笑
もっと早く来ればよかったなあ…と思いながら、いざ会場へ。
舞台演劇から謎解きゲームへ。キャラの再現度も◎

会場に入ると、最前列は舞台から1mないくらいのところにありました。
舞台と客席、めっちゃ近い…!!
そして、「参加型マルチエンディングRPG」って何だろう…
と思いながら開演を迎えたのですが、最初は普通に舞台演劇でした。
俳優さんたち、めっちゃ再現度高い。しかも美女&イケメン揃い。
サンジやゾロのイケメン具合はもちろん、ルフィ役の俳優さんもイケメンなのにルフィでした(失礼)。


そして、ナミ役のお姉さん、めっちゃ美人…!!!!
見てくださいこの美貌。そしてスタイル。


会場からも「ナミ可愛い…」の声があちこちから聞こえました。
もうこのお姉さん見られただけで来たかいあった。笑
そうこうしているうちに話が進み、
参加者(私たち)が冒険者となってトンガリ島(東京ワンピースタワー)を冒険する流れに。

願いの叶う「奇跡の泉」を完成させるため、舞台を降りたキャラクター達に質問したり、
各地で発生するクエストに挑むことになります。
そしてその結果によって舞台のエンディングも変わるという、かなり凝った構成のイベントなのです。
クエストはさまざまな場所でいろんな時間に発生するため、1回ではとても回りきれません。
私は海兵さんに質問したのですが、少しひねった答え方で意味が分かるまで少し時間がかかりましたw 謎解きっぽい。
クエストも「みんなで声がけしてルフィとウソップを動かそう!」というものだったり、
かなり主体的に物語に関われます。
何度来ても楽しそうだし、結果がエンディングに影響すると思うと、思わず熱中してしまいます。
最初に配られるコインを増やしたり、それでアイテムを買ったりと、
かなりゲーム感満載のイベントでした。
制限時間が来ると、また客席に戻ってエンディングを迎えます。
一体どんなエンディングが待っていたのか…?
それは来てからのお楽しみですw
開催は15日(金)・16日(土)が最後!お早めに!

この「ピーストレイル~冒険者と奇跡の泉~」の開催回数はなんとあと2回!
11/15(金)・11/16(土)の19:30~20:30です。
前売り券は既に完売(!)、当日券は4,800円。
少し高めに感じるかもしれませんが、
これには東京ワンピースタワーの入園料も含まれています。
1日遊べてイベントにも出られるなら、割とお得な料金設定ではないでしょうか。
今週末の予定がまだ決まっていないそこのあなた。
東京ワンピースタワーで麦わらの一味と冒険してみては?

コメントを残す