こんにちは、元公務員ライターの新美(@inaka_free213)です。
突然ですがアニオタの皆さん、アニメを見る時、どのプラットフォームを使っていますか?ニコニコ動画?見逃し配信?
Ani○ubeは閉鎖されたし、どれもいまいち…と思っていませんか?
そこでおすすめしたいのが、dアニメストアです。
皆さんご存知の通り(?)私はアニオタなので、家で仕事する日なんかは昼ごはん食べながら1話、夜ご飯食べながら1話、そのまま勢いでもう1話観ます。
AmazonPrime会員なので最初はPrimeVideoで観ていたのですが、dアニメストアの快適さを知ってからというもの、ずっとこちらで観ています。な、なんというエデン…!!
まだ使っていない方には、ぜひ、ぜひ!!この良さを知ってほしい!!
ということで、今日はdアニメストアの良さをお伝えします。笑
目次
アニメ作品数No.1!2700作品ものアニメが観られる!!
この記事でも登場したdアニメストアですが、最新アニメから懐かしアニメまで、約2700作品ものアニメが見放題(※)なんです!
「気になってたあのアニメ観たいな」と思った時に、探して見つからなかったことがない。
それもそのはず、dアニメストアはアニメ専門のSVOD(定額制動画配信)。
そして作品数が多い分、ジャンル分けも多様になされています。
「SF/ファンタジー」「恋愛/ラブコメ」「アクション/バトル」…一から検索しなくても、「ホーム→さがす」から気になるジャンルを眺めるだけで、観たい作品が見つかるかもしれません。
そのほかに特集も組まれており、「みんなで選んだ!働きたい職場特集」では、『WORKING!!』『NEW GAME!』『SHIROBAKO』などのお仕事アニメが。(全部好き…)

他のアニオt…投稿者のコメントも掲載されているので、一度で二度楽しいですね。
また、「2.5次元作品」「アニソン」「声優」など、アニメ関連ジャンルの作品も用意されています。

個人的に気になったのは「2.5次元作品」。「テニミュ」でおなじみ、『テニスの王子様』の舞台をご存じの方も多いのではないでしょうか。最近は『刀剣乱舞』のミュージカルが、再生数上位を独占しているようです。
実はまだ観たことがないのですが、『ヘタリア』や『おそ松さん』、『少女革命ウテナ』の舞台やミュージカルもあるんです…きっと観てしまうんだろうなあ…。
※2018年3月時点、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社調べ。国内の定額動画配信サービスにおいて
DLで外や移動中でも楽しめる!OPスキップなど各種機能も充実
アニメなら一話が短いので、朝DLを始めても出勤前までに完了できるかも。
通勤中はもちろん、旅行や帰省などの長い移動時間に動画が楽しめるのは大きな魅力です。
また、オープニングスキップ機能などの各種機能も充実しています。
休日などに一気見したい時、自動でオープニングを飛ばせるのが便利なんですよね~。
再生速度も0.5倍速~2倍速まで、6段階の速さを選べます。
画質・音質の調整や、連続再生・繰り返し再生も可能。
使用できる機能はデバイスによっても違いますが、使いこなしてお好みの楽しみ方を見つけましょう!
月額たったの400円(税抜)。他サービスより安い!
他のサービスと料金を比べても、安さが一目瞭然。
U-NEXT:1,990円(税抜)
NETFLIX:800円(税抜)
AmazonPrime:500円(税込)
dアニメストア:400円(税抜)
しかもアニメの作品数は、もちろんdアニメストアが一番です。
2700作品だから、1作品12話・1話25分としたら、1作品5時間で観られるので、毎日2時間観ても、2700作品だと13,500時間で…くぁwせdrftgyふじこlp
つまり18.5年楽しめちゃいます!!(すごい)
しかも初回ならなんと31日間無料。30日間まるまる利用しても、やっぱやめとこう…と思ったらオンラインで退会すれば、料金は不要です。
まとめ:アニメ好きなら、dアニメストアは必須!!

実をいうと、dアニメストアに加入してから、アニメ好きが加速しました。笑
でも、いくら加速したところで見放題。幸せな蟻じご…いえ、趣味をみつけたといえるでしょう。
dアニメストアのおかげか、土日もあまり出かけずに楽しめるので、かえって節約になっているかもしれません。笑
初回なら31日間無料です。気になった方は週末にポテチとコーラを買い込んで、ぜひ無料体験してみてはいかがでしょうか?
2700作品のアニメが見放題!【dアニメストア】
dアニメでぜひ見ていただきたいアニメについても書いてます。「生涯推せる!30代女性が語る人生ベストアニメ3」
コメントを残す