こんにちは。結婚に悩むアラサー女子、新美(@inaka_free213)です。
近頃、私の周りでも結婚の第2ラッシュが来ています。というか終わりました。早い…みんな仕事しながら、いつそんな相手を見つけているんだ…。笑
でも共働きが普通になった今、働き盛りの20代で結婚しない女性は増えているように思います。
あと、正直…
結婚に夢が持てない。
私の周りで、結婚してよかった!幸せ!!と言っているカップルは、新婚さんのみです。よく聞く意見は…
- 夫・妻が毎日家にいてうざい。
- 共働きなのに夫・妻が一切家事をしない。または、ちょっとやっただけで偉ぶる。
- もはやお互い異性として魅力を感じない。
です。好き同士で結婚した結果がこれだなんて、悲しい…。
でも、素敵な人がいたら結婚はしたい。子どもも産みたい。これらのデメリットがなければ。
ということで、これらを一気に解決する策を考えました。
それが別居婚。
別居婚とは、住居を別にしたまま結婚する形態のこと。
では、なぜ別居婚がよいのでしょうか?以下で理由を見ていきましょう。
自分の時間が確保できる
Coffee写真V.ivash – Freepik.comによるデザイン
生活リズムがバラバラでない限り、同居していると
家に帰る=夫・妻に会う
ということになりますよね。それも毎日、どんな気分の時でも。
自分の趣味に没頭したい時、誰にも会いたくない時、別居だと毎日好きに自分の時間を使えます。
家事を自分のペースで回せる
思ったように家事が分担できないと、イライラしますよね。相手がやらないから仕方なくやって、なんで自分がやらないといけないんだと思ったり。
その点、別居だと、お互いが自分の家事をやるしかないので、気が楽です。苦手な家事がたまっても、怒られないし。
上手く分担するのが難しければ、物理的に分けてしまえばいいのです。
相手にときめきを感じ続けられる

最大のメリットはこれだと思います。
いくら好き同士でも、四六時中一緒にいたら、嫌なところが目につきますよね。というかそれしか見えてこなくなったりしますね。
人付き合いはそれぞれ、その関係において適切な距離感があって、友達なのか、親なのか、恋人なのか…その関係性でも違ってくるし、友達でもAさんとBさんでは、会うのにベストな頻度は違ってきますよね。
それと同じで、夫婦の適切な距離感もまた、人によって違うと思うんですよね。「相手を異性として見られない」というのは、お互いを異性として扱う気持ちがなくなりすぎたということで、一緒にいる時間が多すぎることが、かなりの原因になってくる気がします。
ずっと一緒にいたら、異性としていいとこ見せよう!って気持ち、めんどくさくて薄れますよね。笑 別居して、「土日にデートしよう」とか、「今日暇だから会おう」とか、それくらいの距離感がわくわくするし、お互い自然と恋しくなる気がします。
浮気の心配について

色々メリットを挙げましたが、気になるのが「浮気」の心配。別の家に住むと、何やっててもわからないんじゃ…と心配になりますね。
でも、同居していても浮気する人はします。現場が家から別の場所に代わるだけです。同居でも別居でも、相手に浮気をさせない努力・自分が浮気をしない努力は必要です。
浮気の原因は別居…という事例もありますが、そもそも相手への不信や努力不足がその大元にあります。単身赴任でも上手くいっている例はいくらでもありますよね。
むしろ浮気をしない・されない努力を怠って同居しているほうが、毎日顔を合わせてストレスがたまるので、浮気のリスクは高いんじゃないでしょうか。
303号室と305号室に住みたい
具体的に言うと、マンションの一部屋空けた隣に住みたいです。
すぐ隣だと、壁越しだからあんまりプライベート感ないし。ひとつ向こうなら、ラインしてすぐに会いに行けるし。階が違うとかもいいですね。
結果、別居婚してみたい!!

というわけで、結婚したこともないくせに別居婚に憧れています。笑 結構メリット多いと思いませんか?
別居婚されてる方、いやいや同居だけどずっとラブラブだよ!という方、参考にさせて頂きたいので、ぜひご意見お待ちしています。笑
コメントを残す