こんにちは、元公務員ライターの新美(@inaka_free213)です。
今日は完全に趣味の話をします。そう。アニメです!!!(アニオタ)
以下、オタク特有の自分語りを展開しますが、ちょっとだけお付き合いください(興味ない人は飛ばしてください)。笑
私のアニメとの出会いは、確か大学受験期の深夜に再放送していた、『新世紀エヴァンゲリオン』。
7歳の時に地上波で放送されていたいくつかのシーンを覚えていて、「あ、あの時のアニメだ」と何気なく見たんですよね。
それが面白くて、引き込まれるように全話制覇。劇場版も見て、遅く来た中二病を患っていた私は、アニメの世界に無事引き込まれたのでした。笑
以降、大学で少しずつオタクをカミングアウトしていき(それまで隠してた)、オタク仲間もできた結果、よりさまざまなアニメを見るように。
今日は、そんな私が主に大学時代に見たアニメの中で、人生ベスト3に入るアニメをご紹介したいと思います! 1位に近づくほどマニアックですが、
- 元気で明るい女性キャラが好きな人
- スポ根・情熱系の話が好きな人
- 各キャラに深い設定や背景がある作品が好きな人
にお勧めの3作です。ぜひご覧ください!
目次
3位:少女革命ウテナ(1997年放送)

あらすじ
幼いころに助けてくれた王子様に憧れ、自分も王子様になりたいと男装する中等部2年の美少女、天上ウテナ。
「バラの花嫁」と呼ばれる姫宮アンシーと出会ったことで、 彼女とエンゲージすると与えられるという「世界を革命する力」 を巡り、生徒会メンバーたちとの決闘ゲームに巻き込まれていく。
みどころ
あらすじだけだと「何のことやら…」という感じがしますが、ドラゴンボールで言う「シェンロン」=「アンシー」という理解で観ていただけるとわかりやすいです。笑
最初はウテナが5人の生徒会メンバーと順番に戦っていくのですが、「鬼畜なダメ男」「ナルシストなプレイボーイ」「実は百合のお姉さま」ととにかくキャラが濃い。
みんな「世界を革命する力」が欲しくてアンシーを奪い合うわけですが、その理由はそれぞれの過去やトラウマからきていて、各キャラのエピソードが1話ずつ順に語られていきます。
基本的にコメディ調ですが、各キャラの背景や「奪われる存在」のアンシーの悲哀が作品全体に漂っていて、絶妙なバランスが取られています。
個人的に好きなキャラは、生徒会長・ 桐生冬芽の妹である桐生七実。
高飛車でブラコン、お兄様に近づく女は誰であろうと許さない!!という強烈なキャラですが、7話「七実様御用心!」でフランクに命を狙われまくるところをぜひ観ていただきたいです。笑
2017年には、放送開始20周年を迎えて原画展が開催されるなど、その根強い人気がうかがえます。
舞台風の演出を取り入れた監督は、『美少女戦士セーラームーン』 でおなじみの幾原邦彦氏。一度ハマったら、抜け出せなくなることうけあいです。
Amazon Prime(Prime Video):dアニメストアfor PrimeVideo(30日間無料体験)
NETFLIX:無料
dアニメストア:無料
2位:カレイドスター(2003~2004年放送)

あらすじ
幼い頃に今は亡き両親と見たショウ「カレイドスター」に憧れ、アメリカまで1人オーディションを受けに来た、16歳の少女・苗木野そら。
特例で入団できるものの、そのせいで周囲からは冷たい目で見られてしまう。しかし、持ち前の明るさと根性で徐々に周囲とも打ち解け、エース「カレイドスター」を目指して奮闘する。
みどころ
なんといっても主人公・そらの前向きさに心打たれます!
1話ではトラブルに巻き込まれてオーディションに遅刻。
なんとか受けられそうになるのに、憧れの現「カレイドスター」レイラ・ハミルトンに「だめよ」とバッサリ拒否されます。なぜ入団できたのかは、ぜひ1話をご覧ください。
入団後も同期に掃除を押し付けられたり、レイラに「(看板技の)ゴールデンフェニックスができなかったら、出ていってもらう」と無茶ぶりされたり…。
それでもそらは「やります!」と、毎日文字通り血のにじむような努力をするのです。
そんなそらのひたむきさに惚れたスタッフ・ケンの恋が実るかどうかも見どころ。
もはや少年漫画のようなストイックなストーリーですが、舞台がサーカス(のようなショウ)なので、見た目も華やかで楽しく見られます。劇団四季のようなイメージです。
「燃え系」アニメが好きな方はぜひ。
Amazon Prime(Prime Video): dアニメストアfor PrimeVideo(30日間無料体験)
NETFLIX:なし
dアニメストア: 無料
1位:バトルアスリーテス大運動会(1997~1998年放送)

あらすじ
舞台は西暦4999年の南極。全国のトップアスリーテスたちが目指す宇宙撫子(コスモ・ビューティー)になるには、まず大学衛星に行けるよう訓練校で優秀な成績を収める必要がある。
伝説の宇宙撫子の娘・神崎あかりは、訓練校の中間試験を受けている真っ最中。しかし、順位はなんと最下位で…!?
みどころ
まず、設定がかなりぶっとんでます。笑 宇宙撫子を決める大会は「大運動会」と呼ばれるオリンピックのようなものなのですが、アスリーテスたちの身体能力がすごすぎます。
1話の最初のシーンでは、「中間試験」と称していきなり巨大なローラーを引いた女子たちが全力疾走してきます。
地雷原を走り抜けたり、ジェットコースターのようなコースでバイクレースをしたりと、「50世紀ってこうなるの…!?」と納得できそうでできない、ギリギリの設定に注目です。笑
また、主人公・あかりの成長も大きな見どころ。最初は卑屈で泣き虫なあかりにイラっとするかもしれません。
しかし、友人でありライバルの柳田 一乃、ジェシー・ガートランド達と切磋琢磨するうちに、徐々にその頭角を現してきます。
それがきっかけで、友情の雲行きが怪しくなることも…。
中間試験がモニターで管理されていたり、倒れた生徒の容態を自動でスキャンしたりと、所々に出てくる「未来感」も楽しいところ。
未見の方は、ぜひぜひ見ていただきたい作品です!
Amazon Prime(Prime Video):第一話無料(第二話から各108円)
NETFLIX:なし
dアニメストア: なし
補足:アマプラ・dアニメがおすすめ
3作ともぜひ!ぜひ!!観ていただきたいのですが、どれも古めなので、観られる方法が限られています…涙
そこで、1位が観られるAmazon Prime(Prime Video)と、2・3位が観られるdアニメストアの入会リンクを下に貼りました。
それぞれ無料体験期間もありますので、気になる方はぜひ。
Amazon Prime(Prime Video)

無料体験期間:30日間
月額料金:500円(税込。年間プランの場合4,900円/年)
特徴: 映画やTV番組も視聴可能。お急ぎ便が使え、Kindle本も毎月1冊無料。
お申し込みは下記アイコンから。
dアニメストア

無料体験期間:31日間(初回の場合)
月額料金:400円(税抜)
特徴:料金が安く、約2,700作品とアニメ作品数No.1のアニメ専門VODサービス。
dアニメについては記事を書いたのでこちらもどうぞ。「dアニメストアのアニオタレビュー!~アニオタのエデンはここにあった~」
お申し込みは下記バナー(dアニメストア)から。


まとめ:アニメ好きな人はぜひ観て!そして語りましょう!!
3作ともちょっと古めのアニメですが、絵柄は目をつぶってください!!中身がいいんです!!(いや、絵柄も好きですが…笑)
友情・愛・親との確執…どの作品も明るいかと思わせて、様々なテーマを深く掘り下げている、考えさせられるアニメなんです。
あと、3作とも軽く百合要素が入っているので、百合好きな方にもおすすめです(言われて気付きました…笑)。
ちょっと興味を持った方は、ぜひ観てみてください!
そして、感想もぜひぜひお待ちしております!!笑
コメントを残す