「安定」について本気出して考えてみた~月収公開もあるよ!~

こんにちは。昨日はずっとスマホゲームかバチェラー情報を集めていた新美(@inaka_free213)です。

バチェラー最高だから本当にみんな見て欲しい。見るために加入するAmazonプライムも超お得だから。お願いだから。

↓(年間3,900円で色んな映画も見放題&Amazonで注文した商品が全部お急ぎ便無料になるよ!)

で、今日は「はっ!先月頑張ったから記事にしたかったのに忘れてた!」と思ったので、先月の月収とか「安定」について考えたことを書きます。

公務員辞めるときに死ぬほど考えた「安定とは何か」。

「安定」を捨てるのが怖くて、「社会人辞めてフリーランスになる勇気が出ない…」という方にも読んでほしいです。

公務員の「安定神話」、実はガタガタ

賛否両論ありそうですが、個人の考えなのでかる~く読んでくださいね。

公務員を辞めるとき、一番不安だったのが「生活費の保証がなくなる」ということでした。

「終身雇用だし、定期昇給するし、公務員として勤めていれば安定しているんだよなあ…」と思っていました。一時期までは。

しかし、辞めるか悩んで情報収集していくうちに「これからはそうでもないんじゃない?」と思ったのです。

  • この先どんどんAIに仕事が取られていく(既にカウンター業務は外注していました)
  • 毎年減る職員数(節税のため、団塊の世代がどんどん辞めるのに採用数を減らす)
  • 経営破綻した夕張市が職員を半分リストラした(何かあれば公務員でもクビになる)

これらのことを考えた時、「公務員は安定している」って、そんなに根拠ないな…と思いました。

確かに、今50代とか上の代ならこのまま勤め終わるだろうけど、あと30年も勤め続ける私たちの代って、雇用形態変わるんじゃない…?

私のいた頃は、徐々に「能力に応じた職能評価」が行われるようになりましたし(能力が給料に反映される)、「クビにならない」という安心は夕張市の件でなくなりました。

経営破綻しなくたって、誰かが横領したり、偉い人が犯罪を犯す可能性だってないとは言えない。そして、それらは自分でコントロールできません。

公務員の「終身雇用」「定期昇給」も、今後は時代に合わせてなくなる可能性があると思います。

「安定」は誰も保証してくれない

それで、これって民間企業でも同じですよね。

「粉飾決算がバレて業績ガタ落ち」「上層部が教えてくれずいきなりの倒産」なんていくらでもある話。

大企業だってリストラや左遷はあります。

「組織って、人が多いから安定してるように見えるけど、全然保証とかないんじゃない…?」と思うようになりました。

毎月「運よくうまくいっている」から決まったお給料がもらえるだけで、うまくいかなくなったらいきなりクビかもしれない。

そして、うまくいくかどうかは私1人でコントロールできることではない。

そう考えた時、組織で働きたいという気持ちはスッと消えていきました。

そして、独立するにはもう一つ決定打がありました。

真の「安定」は自分で作るもの

組織の「安定」に不安を覚えたのは、「全てが組織頼み」だったからです。

組織がなくなれば自分もクビ、経営が傾けば減給。

そこに自分の能力はあまり関係なく、組織と運命を共にしなければならない。

それよりは、自分の能力だけで評価されて、色んな組織と取引したほうがいいんじゃない?と思いました。その方が納得もできるし。

辞める前、誰だったかTwitterで

「1つの組織に収入源を絞るのではなく、2~3社と取引して収入源を分散させることでリスクヘッジできる」

と言っていたフリーランスの方がいました。仮に3社と取引していれば、そのうちの1社が急に倒産しても、収入ゼロにはなりません。

「本当の安定ってこういうことなのでは?」と衝撃を受けました。

しかも、フリーランスなら自分が結果を出せば、組織内のヒエラルキーに邪魔されることなく、かなり正当に評価してもらえます。

自分の力で安定を生み出すことができるのです。

もちろん、能力がなければ稼げないし、ずっと気を抜けないということはあります。

でも、やり方は無限にあるはずだし、自分の能力のみで判断された方が納得いくなと思いました。

そもそも「絶対的な安定」なんて存在しないし、それなら自分の力で様々な収入源を得ることで、安定を作っていくのがいいと私は思っています。

そんなこんなで頑張った結果、独立10ヶ月目の先月(4月)の月収は317,740円でした。(突然の月収公開)

詳しい内訳はもう書きませんが、今回

  • 30万円を超えたこと(1つの目標だった)
  • 身内の仕事に頼らなくなったこと
  • 単価や内容がかなり変わり、経験が積めたこと

がとても嬉しく、励みになりました。

安定は自分で作る!とか言っときながら、これまで半分くらい「まるも」関係のお仕事でしたからね。笑

友人関係にないクライアントさんたちが、私の「能力」を認めて継続してくれるのが、とても嬉しかったです。クリエイターEXPOさまさまです。

そして昨日の時点(5/18)で既に先月の月収に迫る勢いがあるので、今後もこのご縁を大切にしつつ、「安定は作れる」ことを証明していきたいと思います。

安定は自分の人生で何番目に必要?

色々書いてきましたが、そもそも、私の人生観だと「安定」ってそんなに上位に来ないんですよね。笑

収入が減るならそれに合わせて生活を変えればいいし、安定のために、「自由」とか他の優先順位が高いものを犠牲にしたくなかったんです。

「安定」ってどれくらい大事ですか?
あなたの人生観で言うと、「安定」は何位くらいに来ますか?

「フリーランスになりたいけど不安定なのが不安…」と思っている人は、そこを一度はっきりさせるといい気がします。

私は「時間と場所の自由」とか「関わる人を選ぶ自由」の方が「安定」よりずっと大事だったし、安定は自分で作れると思ったのでフリーランスになりました。

  • ブログ・アフィリエイトなど「準不労所得」になる資産を作る
  • フリーランス協会の所得補償制度を利用する
  • 資産運用をする

など、収入源の分散以外にも安定を作る方法はいろいろあります。

もしそこで迷っている方がいたら、自分にとって「安定」がどれくらい大事か、見つめ直すといいと思います。

そしてこの記事がそんな方の励みになれば嬉しいです。

まじめか!!!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ライター/田舎フリーランス養成講座講師。 初月17万達成。FMラジオ「たくまのkokoroここからだ!」出演。note「元公務員ライターが教える、未経験から初月17万円稼ぐ17の方法」発売中。1988年生まれ。法政大学卒業後、都内某役所で5年間勤務。田舎フリーランス養成講座を受講後退職、独立。